ビリー・アイリッシュの「ヴァン・ヘイレン知らない」発言から生じた論争にウルフギャングが介入 - BARKS ビリー・アイリッシュの「ヴァン・ヘイレン知らない」発言から生じた論争にウルフギャングが介入 BARKS (出典:BARKS) |
ウォルフガング・ヴァン・ヘイレン(Wolfgang Van Halen、1991年3月16日 - )は、アメリカのベーシスト。ハードロックバンド・ヴァン・ヘイレンのメンバー。ニックネームは、ウルフ(Wolf)、またはウルフィー(Wolfie)。 同バンドのギタリストのエドワード・ヴァン・ヘイレン 6キロバイト (565 語) - 2016年12月4日 (日) 09:16 |
先月、米トーク番組『Jimmy Kimmel Live』にゲスト出演したビリー・アイリッシュが、
ヴァン・ヘイレンを知らないと話したことで、SNSで論争が巻き起こったが、ウルフギャング・ヴァン・ヘイレンがそれに介入。
彼の発言により、この騒動も収まりそうだ。
ビリーは、司会者のジミー・キンメルが、彼がティーンエイジャーだった80年代のビッグ・スターたちの名を挙げたとき、
マドンナやシンディ・ローパーのことは知っていたが、ヴァン・ヘイレンでは「誰?」と答えた。
ビリーはまだ17歳で、ヴァン・ヘイレンを知らなかったとしてもおかしくないが、
これに憤慨した人、バカにする人、ビリーを擁護する人などが現れ、Twitterが騒がしくなったそうだ。
これに対し、ウルフギャングは月曜日(12月2日)、こうつぶやいた。
「@billieeilishのこと知らないなら、彼女のこと調べてごらん。彼女はクールだよ。
もし@VanHalenを知らないなら、彼らのこと調べてみて。彼らもクールだ。
音楽は本来、僕らを団結させるものだ。分断するんじゃなくてね。
自分の好きなものを聴けばいいし、自分が好きなものを他の人が知らないからって責めないで」
ビリーは、ヴァン・ヘイレンが現時点での最新アルバム『A Different Kind of Truth』をリリースした2012年、まだ10歳だった。
彼女は同番組で、ヒューイ・ルイス、Run-D.M.C.のことも知らないと答えていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000973-bark-musi
ウルフギャング・ヴァン・ヘイレン
ハードロックバンド・ヴァン・ヘイレンのメンバー。
ウルフギャングも参戦やぞ……
今のvo誰なんや?
ウルフギャングはメンバーどころか息子やろ
今時ヴァンヘイレンなんかに影響受けたら音楽がダサくなるから
知らなくて正解
清宮やオコエが「落合や松中って誰?」というようなもんやろ
そら燃えるわ
エディ自分のギターにウルフギャングて名前付けてたよな
>音楽は本来、僕らを団結させるものだ。分断するんじゃなくてね。
いや
分断させる物やろ
>>13
?
実際今の若い子って知らんやろ
ビリーってアヴリル好きやけどアヴリルの全盛期もたいして知らんやろうし
>>14
girlfriendとカッカカカワイイの時しか知らんやろなぁ
ウルフギャングって誰や
>>19
親父の七光でベース弾いてるデブ
シンディローパーは知ってたのにファンヘイレン知らなかったというのがミソよな
日本じゃビリーもヴァンもウルフも誰?でも炎上しないけど
本番だと流石にね・・・
lilなんたらも2pac知らんって言って批判されてたな
>>26
今溢れすぎてて誰かわからん
>>36
lil Yachtyって奴や
というよりビリーアイリッシュさんはちゃんと腹から声出して歌って?
ぶつぶつ呟くだけなんてなんJ民が普段やってることやで
>>29
オーシャンアイズはちゃんと声出てるやろエアプか?
ビリーアイリッシュ「ウルフギャングっていう知らん奴まで参戦してきた」
こう思ってそう
ヴァンヘイレンって野球ならどのクラスの選手なんや?
>>35
クロマティ
>>35
野茂やな
>>35
最低でも福本レベル
ヴァンヘイレンのBaアンソニーじゃないとあかんわ
ああ見えてコーラスの声がめちゃ綺麗やし
相手の事は知らないはずなのに炎上商法としてちゃんと燃える相手を選んでいる辺り、しっかりリサーチしてるよな
ビートルズ知らないとかなら流石に知っとけよて思うがヴァン・ヘイレンとかJUMPしか知らんわ
だっさいシンセのイントロだけ知ってるわ
>>50
イントロじゃなくてコーラスに該当する部分やでそこ
>>54
へえ
音楽史の中のヴァンヘイレンって日本史の中で吉田松陰くらいか?もっと上か?
タッピング奏法は当時衝撃的だったらしいし
>>55
曲芸でしょ
タッピング奏法じゃなきゃいけないフレーズなんてあるか?
シンセで似たようなこと誰でもできる
>>61
あんな高速トリルこそわざわざシンセで弾く必要無いわ音楽エアプ
>>70
高速トリルなんて最初から死産やろ
今でも使われるのはアタックを弱くした空間系のタッピング
でもシンセで事足りるよねって話
>>83
で?楽器経験ある?
>>61
ただの曲芸にしか聞こえないとかまともに聞いたことなさそう
>>61
こいつアホすぎて草
>>61
シンセでギターみたいなニュアンス出すのは無理やろ
そもギターってピッチ正確じゃないからなやっぱシンセで弾いてもニュアンス出ないで
こいつアヴリルみたいに美形でもないのになんで売れてるんや
>>62
流行の巡りやろ
いまはダウナー系なんや
ラッパー「エミネムって誰?」
こんな時代がいつか来るの?
>>87
めちゃくちゃフリースタイル強そう
>>90
良いね🙆
>>90
エッッッッッッ
ヴァン・ヘイレンは知らないって言われてへこんでそう
>>92
自分の体のことでそれどころじゃないわね
全部ニルバーナが悪い
コメント
コメントする