ラーメンだった。ラーメン評論家の大崎裕史は、この年を「ラーメン元年」と命名している。 この店の成功を受けて、戦前の日本に続々と庶民的な中華料理店が開店し、ラーメンは餃子や焼売などとともに、定番メニューとして広まっていった。戦後は中国大陸からの引揚者によるラーメン屋 78キロバイト (7,753 語) - 2019年10月28日 (月) 14:41 |
店が汚い
1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/14(土) 03:34:06.213 ID:3WQFReTia.net
『もやしから食べなきゃならない』
(出典 i.imgur.com)
2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/14(土) 03:35:11.054 ID:pM2iRPAr0.net
もやしの水分でスープ薄そう
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/14(土) 03:36:10.039 ID:nPDa52Gd0.net
ふつう天地返しするよね
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/14(土) 03:39:46.944 ID:5LLXWHPRp.net
何これ食べ物で遊んでんの?
店側が
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/14(土) 03:41:36.802 ID:IO5qPTeXd.net
道路までくさい
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/14(土) 03:44:03.823 ID:3WQFReTia.net
>>5
おっと山岡家の悪口はそこまでだ!
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/14(土) 03:43:04.545 ID:P4xCeITx0.net
最近のもやし必須みたいな風潮なんなん
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/14(土) 03:43:12.394 ID:BS6GDBF80.net
床がヌルヌルしてる
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/14(土) 03:45:37.122 ID:tIajvR6GM.net
齢30半ば近いけどラーメン屋に行ったことがないんだが
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/14(土) 03:51:41.921 ID:YAWQp88+0.net
>>10
おいおい麒麟児かよ
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/14(土) 03:46:41.254 ID:X0I1RhOCd.net
俺も牛丼屋さん行ったことないしヘーキヘーキ
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/14(土) 03:49:20.676 ID:Xbt+yWMlM.net
細麺、油そば、不定休
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/14(土) 03:52:48.461 ID:JYAM8ZIUK.net
いやそもの話
もやしは下拵えで化けるだろ
シャキシャキな漬物にしたりでスープの具材で美味かったりとか
漬物屋や韓国料理屋が普通に活かせてて美味い
タンメンの具材ですらない水に入れて保存してただけのもやしをありがたそうに両手で盛ってどうすんだと
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/14(土) 03:59:48.149 ID:JYAM8ZIUK.net
あそーだ
藤原製麺ノンフライの美味いやつじゃない
日清の旭川醤油札幌味噌函館塩の5袋パック油揚げ麺が売り場に並んでたぜ
いやお前らのラ王ってなんなんだよ
あぶらげめんはスープこだわっても無駄っての学んでラ王のバリエーション増やしてんじゃねぇのかよ
コメント
コメントする