生徒を暴行した教師の救済を求め署名活動が活発化 別の学校に風評被害も - livedoor 15日に東京都立町田総合高校で起きた50代教師による男子生徒への暴行問題。教師の処分軽減を求める署名サイトが複数登場し、順調に署名を集めている。一方、同じ市 ... (出典:livedoor) |
東京都立町田総合高等学校(とうきょうとりつ まちだそうごうこうとうがっこう)は、東京都町田市に所在する都立高等学校。 総合学科 「暮らし」系列 「ひと」系列 「まち」系列 「自然」系列 東京都立忠生高等学校(2009年3月廃校)と東京都立町田高等学校家政科を統合改編し、都内で9校目となる総合学科設置 6キロバイト (683 語) - 2019年1月21日 (月) 06:47 |
マスゴミと高校は男子生徒の挑発を取り上げず体罰部分だけをクローズアップして先生を処分しようとしています
舐めたクソガキのせいで真面目な先生の人生が棒に振られることのないよう皆で支援しよう
電話先 : 042-791-7980
ネット世論調査
町田総合高校の暴行事件で、誰が一番悪い?
04%先生 (殴ってしまった)
56%少年A (先生に罵声を浴びせた)
09%少年B (撮影してネットにあげた)
31%少年Aの親 (育て方に問題が)
3,682票
町田総合高校
1年6組1番 池本順哉
小山田中学校卒
中高元野球部
インスタ 本垢 jboy_1080
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 kantaiki0219.com)
クソガキが遊び半分でわざと挑発し暴行動画を撮影させて教師の人生を終わらせようとしています
マスゴミはクソガキの味方です。俺たちの力で教師を守りましょう
どれだけ挑発されようが暴行傷害が許される理由にはならない
社会人なら当たり前の事
言葉に暴力でかえしたら終わり
それをするのはそいつがゴミみたいな人間だという証拠
暴行は暴行としてクソガキは許さない
この先生は生徒思いで評判の良い先生なんです
どうか教師に重い処分が下されませんように
>>6
生徒思いと、適正な行動とれるかは別
不適切な行為をとる人間は働く無能であり害悪
暗いとこ独りで歩くなよ
正義を見せよう
俺達で先生を救うんだ
ここは名前変わる前の元々の高校からしてロクでもない学校だからなぁ
暴力するのはゴミ
問題行動として、きちんと段取りを踏んで停学や退学にしたら良いだけ
教育現場での教育的有形力の行使は許容されるべきである
よって本件は不問にするのが妥当である。
>>13
そんなものはない
教師には判断能力がない、資格がない
>>15
青春が暗かった根暗はレスつけないでね^^;
教師というのは、大卒の中の底辺の集まりであって
裁判官や精神科医のように、人間の行動に判定や判断をくだすに足る資格試験が課されてない
大半は気分や支配欲や自己満足のためにしか行動できない奴
両方平等に謹慎3ヶ月とかでいいだろ
辞める必要もガキが過度に責任感じる必要もない
>>19
社会人と未成年が同じことしても
意味が全然違うから
未成年と同じ処分ですむというのは、成人としてありえない
ていうか普通に10年前俺が中学生だった時から教師が耳掴んで引きずっていったり胸ぐら掴んだり日常的だったわ
どれもガム感噛んでたとかそういう類のしょうもない理由で
あいつら頭おかしいわ
>>20
噛まへんかったらええやん
頭はお猿さんのままなんやな
>>20
うちは小学校だったが忘れ物しただけで蹴り入れられたり
硬いもので頭何回も殴られたりしてたぞ
うちのクラスだけ不登校5人も出たわ
気に入った男子生徒と女子生徒一人ずつ自分の教壇の横に机移動させたり
授業内容勝手に変えて1日の半分体育館で遊んでたりして隣のクラスより授業全然進んでなかったり
クソみたいな先生だったな
まず教師と生徒は対等か
生徒が立場がやや上って事を理解しなきゃだめ
教師には対抗手段がないからな授業放棄して良いぐらいのことやればいいのに
>>26
対抗手段は問題行動として取り上げて停学なり処分すること
>>27
殴ることが正当化されるなんて、日本ではリングの上しか無い
>>28
教師は職員義務者、生徒は客あるいは権利者だから
分からないのは頭がわるいだけ
>>30
教師に罵詈雑言浴びせたぐらいでなるわけないだろ
>>34
それは学校の判断が悪いだろ
初めてならまだしも繰り返したなら停学は当然
該当する犯罪として警察に付きだしても良い
学校は社会人と同じように運営されるようにならなければいけない
こんなもん殴られて当たり前なのに
すごい時代になったな
廊下に立たせただけで体罰だ何だと言われる時代に殴った事は評価するわ
教師より生徒の方が立場が上とかゆとり丸出しすぎて笑う
>>28
中学生のレスに構うなよ
根暗中学生丸出しやろそいつ
正しく教師と生徒に対応しない学校が一番わるいよ
もし俺が教師なら首になったら報復するって脅しまくって従えるわ
学校が治外法権を手放さなくちゃいけない
これがあるから、傷害事件をイジメとか言って揉み消したりできる
教師という立場で縛られてるから殴るくらいしか出来ないけど解き放たれたら何するかわからんやろ
>>38
そしたら正当防衛で無罪で殺傷しかえされるけど
>>40
*か
立場が無いならトドメ刺して終わりだろ
>>41
お前が勝てるとは限らないから
>>43
一度犯罪に堕ちたら一生つけ狙われるから
学校は特別な場所じゃない
特別な場所にしておきたい学校側が生徒と教師にしわ寄せをしてるのが現状
犯罪に走った先生はご愁傷様って感じだけど
これを機に問題ある生徒をシステマチックに段階的に処分できる仕組みを整えるべきだと思う
>>44
そう
イジメとかも犯罪として処分するべきだが
これらも学校が世間体やら収入源だからとか治外法権を維持したいとかの
学校の利己的な理由でやっていない
学校が法律を守らないのが元凶だよ
クソガキがのさばるようにした世間も悪い
後それはそれとして散々イキリ倒しておきながら殴られたらママに言い付けるとか陰キャここに極まれり
>>45
*教師がのさばるようにしてたのも世間だからな
生徒に手は出さず親呼び出しで注意してしれっと内申書ボロカスに書いておくのが正解だろ
>>48
こういう感じのクソガキの親なんて頭もクソガキのまんまだから呼び出したところで教師が悪いうちの子は悪くないって思ってるぞ
内申書ボロカスに書いたら乗り込んでくるんじゃね
>>49
法的に対応したら良いだけ
>>49
ぶん殴って動画撮られてマスコミに晒されて自分が処分されるより淡々と対応する方が正しいだろ今回殴ったことでガキの*親は訴えるとか言ってんだろ
>>48
高卒で先輩が働いてる板金工場に就職と*るから屁でもないぜ!
学校に警察は入れないって学校のエゴを教師と生徒に押し付け続け法律を無視する学校法人
理事長、校長、教頭とかが元凶だよ
あと文科省
子供と大人の喧嘩なのに子供を叩く奴って・・
本名出てるのかワロタ
教師を甘やかしたら、今度はモンスター教師が増えるだけ
全部校則や法に則って処分すれば良いだけ
それをしないのは学校運営者の怠慢で甘えで加害
どんな理由があっても殴ったら体罰!!処分処分!!とか言ってるやつってちょっとどうかしてると思う
>>57
どうかしてない
全て当たり前に法律的正しくに評価対応したら良いだけ
理由がどうだとか、学校内のせまい了見に委ねれば
メチャクチャなところが大量に出てくるだけ
>>59
いやあ「どんな理由があっても」って理由を度外してる時点で正しくないじゃろ
もうちょっと社会性を身につけたほうがいいぞ
>>61
コンプライアンスを重視しない社会人なんて今どきいないぞ
>>61
どんな理由がというのに、極端な物は含めてないよ
極論は言っても意味無いからね
社会性とは社会の悪い風習に乗ることでは無いだろ
警察でもなければ事態の前後背景など全て分かりようもないし
基本的には法律にのっとり個別案件例外対応などなく
システマティックに対応するようにしていかないといけない
これはイジメ解決などにも通じる問題
>>63
お前の言うシステマチックな解決ってのはろくに調べもせずに目の前で起きた事象だけで判断して右に左にさばくことを言うのか?
それだけよ上辺だけ装う陰湿ないじめが横行するだけじゃん
「警察でもなければ」って分離させてる時点でまずおかしいだろ
学校側が「背景とかわからんからそこらへん無視して懲戒免職な」ってなって、警察(と検察)は背後関係を調べて相応の理由があると放免でもしたら、
それは組織の体質や都合で基準がブレまくる不合理な社会でしかないじゃん
その乖離がお前の目指すシステマチックな社会なのか?
>>70
どこからろくに調べもせずが出てくるんだよ
>>71
「警察でもなければ背後関係なんかわからん」って放棄しとるじゃろ
法に従うべしってんなら法で裁かれた結果を待ってから処分決めればいいじゃん
なぜこの段階で処分するしないが問題になるんです?
>>73
何も分からないというのは、ようはネットの前の人間(自分を含めて)に対する事だよ
一部の一部でやれやめさせろ、やれやめさせるなじゃない
ただわかってる範囲であれば
教師の行いはもう、あうと
>>79
言ってること無茶苦茶だな
自分はなにもわからないて認めた数秒後には「うーん、これはアウト!w」ってアホちゃうか
>>81
なにいってんだ
全体は分からないから、追加処分や生徒の処分など未知の部分がおおい
ただ判明してる部分で教師がアウトなのは確定してるって事だぞ
>>84
アウトって具体的になによ
そういう曖昧な言葉で言ってることの支離滅裂さを誤魔化そうとしてるようにしか見えん
ネットで処分処分騒ぐのはナンセンスだってことは認めるんだよな?
>>86
アウトって暴行はこの日本ではアウトって当たり前の部分だけど
>>91
なんだ具体的に言えないのか……
例外やら個別判断やらが増えれば、そこは不正腐敗の温床になるだけ
まずイジメを障害事件として対応するようになるところからだな学校法人は
ガキもクソだけどこのご時世に暴力はいかんわ
顔写真も見つかってんだな
学校の事務に電話しても意味ねーよ
県庁の教育委員会の方に電話しろ
学校の治外法権を無くすというのが
現状の多くの問題解決に繋がるよ
今のままでは常に組織の論理(保身)で被害を被るのは生徒と下っぱ教師だからね
一時の感情でアホみたいに、モンスター教師とモンスター生徒を交互量産して
学校の責任に触れないのをいつまでもくりかえすん?w
まず常に規則に則り対応する事で
初めて規則の運用が人目に露見され適正化していくんだよ
それをしないとずっと暗部判断が続くだけ
小さい脳みそで考えろよ
生徒Aの情報はないの?
目の前で起きた事象は最大の事実だろ
何か起きたら、面子をきにせずきちんと問題化して
調査したうえで、停学なり、免職なり
規則通り行う
当たり前の事
これが法に触れてたら、さっさと司法案件にする
両成敗で
傷害罪の先生を処分されないように働きかけよう×
犯罪を*た先生は処分、その上でクソガキに制裁を加える
>>78
大事になって
暴言まで録音されて証拠あれば停学くらいにはなるだろ
と思ったけど、もう学校側が加害しちゃったから無理だな
ソウイウコトだよ
>>80
まぁこれだわな
でもシステマティック云々言ってたお前がそれを言っていいんかい
>>83
なにが?
システマティックに対処できなかった結果が教師の処分だろ
>>85
侮辱罪に則って学生を処分っていうのはどう?
教師が殴ったからもみ消されることじゃないよね
>>87
最初にしたら良かった
とう教師(学校)が加害者になったから
許してもらう側だからね
教師がアホだけど割食ったのは教師だね
背景は学校の怠慢、まあ自業自得だけど
教師は特に成人してる職員なんだから
これを適正に規則に則り処分しなきゃいけない側の人間
それが処分される行為したらもう終わりなのは当たり前
教師が生徒より上という意識があったから手がでたんじゃないのか?
喧嘩両成敗でどっちも謹慎処分でいいじゃん
>>88
あれが喧嘩に見えるのか‥
>>89
お前自分で喧嘩って言ってるじゃん
本来は生徒の注意で終わる事を
学校はそういうシステム運用をしていなく
教師が社会人としてあるまじき行為をして
結果、生徒を被害者にしてしまい
処分も出来なくなった
大事になったからやっと可能な範囲のコンプライアンスを見せるため教師が処分対象になった
ようは学校の怠慢と、教師の不適正
これで生徒はただの被害者になってしまい
これが機能してないということ
暴行はどんな理由があっての許されないけど侮辱は相手に手を出させるまでやりきればチャラになるのがシステマチックな社会ってことでいいのかね
誰も教師を処分するなとは言ってない気がするけどな
正当な処分を、または生徒側にも処分をってだけじゃね
コメント
コメントする