さんま、吉本騒動に「元に戻さんほうがいいねん」 - 日刊スポーツ 明石家さんま(64)が27日放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」で、吉本興業の騒動について「吉本が元に戻っても、こういう今みたいな状況になる。元に戻さんほうが ... (出典:日刊スポーツ) |
誰も知らない 明石家さんま(不定期特番) 明石家さんまの転職DE天職(不定期特番) TBS系列 男女7人夏物語 評判編 生放送だよ!さんちゃん・しーちゃんのなんでもトーク 明石家さんまつり(2005年7月1日放送) 明石家さんま特番〜白洲次郎に会いに行く(2006年7月19日放送) さんま&EXILE 151キロバイト (21,200 語) - 2019年7月27日 (土) 13:56 |
明石家さんま(64)が27日放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」で、吉本興業の騒動について「吉本が元に戻っても、こういう今みたいな状況になる。
元に戻さんほうがいいねん」と自身の見解を述べた。
さらに「若い、困ってるやつらを助けられるよう、中にいるつもり。当事者としてはちょっと時間かかるけど、明石家さんまとしてできることは何かと」と
若手への思いも口にした。
日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190728-07280016-nksports-ent
前スレ
【芸能】さんま、吉本騒動に「元に戻さんほうがいいねん」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564244107/
>>1
■【悲報】宮迫、一線を超える 元ヤクザの猫組長と組み文春を使い吉本に大崎岡本松本潰しの攻撃を仕掛ける模様 [593285311]
2019/07/28(日)
833 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/27(土) 22:37:03.62
。。。。。。。。。。。。。。。。猫組長インスタライブ内容
猫組長いわく、
入江と詐欺グループはもともと通じてた。詐欺グループの幹部が出所してきて入江と会おうとしたら、
入江が会うのを拒否したから週刊誌に闇営業の件をリークした、とのこと。
来週から吉本興業 は週刊誌にバンバン攻撃されるらしい
猫組長のインスタライブ聞いてるんだけど、
組長と宮迫 @motohage は昨日一緒に飯食った。
さんまの個人事務所にやっぱり行きたがってる
文春と講談社がこれまでの恨みも込めてこれから大崎岡本松本を総攻撃する \(^o^)/
>>1
吉本擁護のメディアや芸人が増えてきた中でこの発言はでかいなw
>>56
さんまは他の芸人より縛りがなさそうですね
藤原副社長も岡村のラジオに監視に行くのでなく
さんまのラジオに行ったほうが良かったのかな?
それとも行ってたのかな?
さんまは冷静に分析してるなあ
大崎さんが辞めたら俺も辞める発言の誰かさんとは違うわw
>>3
今の所加藤以外の文句・便乗芸人以外、結果的にプラスの効果があるよ
誰の案かは分からないけどね
文句・便乗芸人が自分はどうしたいか・どうなりたいかを主張すれば
よりよい良い落とし所になるよ
宮迫のウソが全ての元凶なのに
何言ってんだ、こいつは
>>4
情弱*
宮迫の嘘からはじまったっていう見方があるけど
嘘つかなくても、吉本が芸人をおくっているイベントのスポンサーだったので大丈夫と思ったは変わらないので、
結局、よしもとがと問われることになったはず
ファミリー感を前面に出してくるような解決策は受け入れられないだろう
文字起こし
さんま「来年かぁ、俺来年吉本いるかわかれへんからなぁ。
これ、かなりかかるぞ、グダグダと。うちの会社あと何ヶ月かかかるんちゃうか、色々問題解決するには。
そんな簡単に終わるもんじゃないねん。ほんでどうせ元には戻らない、恋人といっしょ!
割れた花瓶にボンドつけても、それは元に戻ったことにはならないんですよ。
そやから、そのボンドで貼った花瓶で生きていかなアカンねん。それをどう綺麗に見せるかやねんな。
みんな元に戻そうとするんやけどね、昔の吉本にーとか言って。でも昔は昔や。
ほんで言うとくけど、吉本元に戻ったところで、また今の状況になんねん。元に戻ったらいつかこうなんねん、今みたいな。
だから元に戻さんほうがええねん。みんなの思ってる吉本がどうなのか知らんけど、そういうもんや。
まあ今はやめるつもりはないです。若い困ってる奴らを助けてあげることができるように、中にいるつもりですけどもね。
これからどうなっていくことやら。まだまだ見えない。世間はもう興味半減やろけど、こっちの当事者としてはちょっと時間がかかる。
そこに明石家さんまとしてできることは何か、っていうことやからな。
といっても、噂になってるさんまのとこへ来る芸人に電話で確認すんのもかっこ悪いやん?お前どうなん?とか
だから各局、色んな情報が間違ってるから。本人たちもオレのとこへとは言ってないと思うねんけども。
そういうふうな流れになってしまってんのかな。
ネタがないねやろな、知ってる世界のこと言われるとコメンテーターの間違いが多いのが分かる。
挙げ句の果てにショージとラサールがうちの所属タレントやって?誰が取るよ?
寛平さんがそれ聞いてワシも入れてくれって言ってきて、そんなバカなことないよ。
それやったら土下座するわ宮迫に、入ってくれって。お前ら二人では全然儲けにならないから」
>>7
これ大崎松本体制反対派が相当な数いるんだな
さんまは吉本分裂すると見てるんだろうな
>>18
うん。なんかJRみたいに分割した方が良いかも。
吉本北海道、吉本東日本、吉本西日本、吉本九州…。
>>7
乙
>>7
さんちゃんはいつも冷静で格好いいなぁ
>>7
古畑任三郎の花瓶花瓶花瓶を思い出した
60歳で引退するという話はどこへやら
>>13
松本は40歳で引退すると豪語してたけどな
あっという間に50代になっても居座り続けてる
>>27
20代のころは40歳なんて遠い先の未来のように思えるけど、
いざ40歳になってみたら「え、もう???」ってなるよね
結局さんまは吉本なのかよ
事務所にはラサール石井もショージも居ないと言ってるし
スポーツ新聞も無茶苦茶だな
>>19
所属ではないけど「預かり」なんだよ
みんな所属元があるけど、そこと同時にオフィス事務所でのまさに「直」の仕事が許されてるわけ
サブローさんもここぞとばかりに会社批判する若手に苦言を呈していたけど
加藤については腹くくって発言している、って一応認めてたな
>>23
そりゃテレビの生放送で言ったからな加藤は
>>23
今田も心情を理解している感じだったね
>>23
基本的にはどの芸人も加藤と便乗した若手は違うってスタンスだと思う
モモコだけは違うようだけど
>>23
括ってたら押し通すだろw
>>51
一応押してはいる
ピクリとも動かないだけで
>>61
自分が辞めるだけだろ
言い訳無用
>>73
本義は変えるで
やめるは副義でしょ
>>80
じゃあ本義やれや
できないなら福義だろ
言い訳無用
(大崎岡本体制を壊すべきだといった)加藤は正しい
→大崎体制の維持を主張する松本が間違ってる?
元には戻らない
→大崎岡本体制のままで求心力を保つのは難しい?
今はやめない
→来年にはやめてるかも?
ってことでしょうか。
だとしたら結構強烈なこと言ってますね
>>24
今田も同じようなこと言ってるよ
今の若い子は昔からの吉本のファミリーっていう考えは理解出来ないって
そもそもこれから10年が加藤や淳の笑いの時代になると、まだ思えない
どちらかと言うと華大の時代が来ると思う
>>25
もうテレビ自体がオワコンだからなぁ
今の子供たち下手したらダウンタウン知らないんじゃないか?東海オンエアとかバラエティ系のYouTuberがスターだからな
カジサックは知ってても松本人志は知らない可能性十分あるw
官僚組織の利権を暴くみたいに考えてるアホw
私企業というのは株主のものだ 利権組織そのものだろw
反社会活動してるなら別だがw
>>33
上場廃止して、創業者一族追い出して、
民放各局に株持たせて、大崎一強体制を築くとか、
なんかよくわからないけど、怖い会社ですね
せっかく新時代が始まると思ったのに
加藤がビビったからなぁ
情けなすぎる
>>49
加藤が辞めたらホント大変なことになる
加藤は大崎引っ張り出しただけでも良かったよ
>>67
大変な事をやれって言ってるんだよ
下らない言い訳すんな
なんかこの人もかたよっているというか、好き嫌いで話をするひとだね
>>50
好き嫌いで話をしない人はいないだろ
単にお前の好き嫌いと違うだけじゃん
加藤ももう何年も溜まりにたまってたのもあって
淳なんかも5年前くらいから吉本にこうしてくれって要望出してたみたいだし
そういうのが今回の芸人だけ責任取らせて切り捨てた吉本上層部への不信感を増したんだな
もう上層部に不信感あるやつは契約しなきゃいいんだよ
さんまはよそでやれないやつの面倒みようって思ってるんだろうな
>>58
山本も復帰したし確実に成長して
上に行ってるんだが、この2人はまだ気づいてないんだよな いつまでも若手気分が抜けない
サラリーマンの吉本社員は流石に芸人にイライラしてるだろうなw
会社の信用が落ちると給料に直結する
しかも信用を落としてるのが吉本芸人達と
>>62
その「ただの所属芸人」は、あたかも社員かのように自分の立場を勘違いしたコメントしてるし
今のさんまに「じゃどうする」というビジョンは全くない
>>63
岡村にもちょっとした計画があるからお前も手伝えって言ってたみたいだし、考えはあるんじゃないか
>>71
そりゃ宮迫復帰の件で会社も問題とは全く別物
こいつらのせいで京都アニメーションのことが
置き去り
よかったねめだってね宮迫さん田村さん
>>66
京アニもだが参院選が投票率48%だからな
吉本騒動に夢中で選挙に行かない非国民から選挙権取り上げろ
>>66
関西であんな事件が起きてさらに選挙中ならとりあえずおとなしく自重しておこうというのを
芸人側も会社側もないっていうのがすごい
何人かの重鎮はそのことをきちんと申し訳ないとコメントしてたが
336 名無しさん@恐縮です sage 2019/07/28(日) 01:59:45.48 ID:wJyMS1/J0
>>12
ラジオでのさんまの発言
「来年オレ吉本にいるか分からない」
「このグダクダはあとしばらくかかる」
「紳助が吉本を元に戻そうやって電話かけてきたけど、元に戻るわけがない」
「無理やり戻してもいずれ同じことが起きる」
「どうせ昔の吉本には戻らないから、せめてそれをどう綺麗に見せるかが大事」
「今はまだ辞める気は無い。中にいて困ってる若い奴らを助けたい」
「加藤の行動は、あいつの気持ちを考えると人としては賛同できる」
「宮迫は世間なんかどうでもよかった、子供に信用されたくて会見した。亮もそう」
「岡本の会見はテンポがないと叱った、しゃべりの商売の社長やねんから世間もうまいと思ってるやろ」
紳助が元の吉本に戻そうやって言ったのに対して、無理やり戻したところでまた割れるって感じだね
>>68
紳助のインタビューだとさんまも自分と同じ考えみたいなこと言ってたから
さんまはそこはしっかりと否定したかったんだろうな
紳助はさんま利用しようとして失敗したな
外部から社長を呼んでくればいいんじゃないの?
内部昇格させるから駄目なんでしょ
たとえばソニーをV字回復させて去年退任した平井社長とかどうなんだろうか
経営者として吉本より大きい企業を統治してきた手腕があるでしょ
>>69
リストラおじさんのカルロス・ゴーンとかどうかな?失業してるし
>>77
秋から裁判始まるから忙しいだろw
それにしても吉本は中小企業みたいな経営者じゃなく
一度プロの経営者に統治してもらったほうがいいと思うね
いつまでたってもファミリーだとか仲間だとかじゃなく、ちゃんとした企業に生まれ変わったほうがいい
このようなことをケンコバが加藤の乱のコメントを求められて加藤のことを言っていたわ
一応ケンコバも大人の対応は出来るんだなと感心した
本当は大嫌いだと思うんだけどなw
>>70
コバは性格的に加藤みたいなタイプ好きでしょ、数年前に有吉とラジオで共演したときも
俺は小さく小器用にまとまってしまってないかって有吉に相談してたし
>>70
え、ケンコバは加藤のことめちゃくちゃ好きって言ってたぞ
考え方も、ゲイ的な要素で顔も好き
だから出て行って欲しくないし引き止めに行きたい
これからの吉本に絶対必要なカリスマ性のある人
これ嫌いな人に言う?
コメント
コメントする